2015/08/26

【働きかた】「積算女子」の未来を作る! 「積女ASSAL」初代委員長・前田伸子さん

日本建築積算協会に発足した「積女ASSAL」の初代委員長に就任した。「最近では少しずつ建設業で働く女性を取り巻く環境が変化してきているが、積算・見積もりへの理解はまだまだ浅いのが現状」と語り、「コストへの関心が高まる中で、けんせつ小町、設備女子といった現場の女性だけでなく積算分野で働く女性『積女』の存在もアピールしていきたい」と意気込む。

 活動の中心となるのは、建設業で働く女性が交流する場づくりだ。「男性は社内にロールモデルとなる人間がいて自分が社内でステップアップすることに実感を持てるが、数が少ない女性は自分の立ち位置を意識しづらい」ため、女性同士のつながりを設ける。「積女ASSALを通じて他社との交流が生まれれば、自分の実力がどの程度なのかが分かるのではないか」と期待する。
 また、女性にとって大きな出来事となる結婚・子育てについても、「これまで個人の頑張りに頼っていた部分を組織化し、女性特有の問題を話し合いサポートする場にもしていきたい」と語る。
 積女ASSALのもう1つの役割は、女性のスキルアップだ。「女性がもてはやされているいまだからこそ、地に足のついた本当の実力が問われている」と語り、女性にとって処遇を改善するチャンスであると同時に、本物の実力を示す必要があると指摘する。近年の積算業務は単なる数量積算からコスト全般にかかわる業務へと広がろうとしているため、「1つの企業で積算だけに携わっていると世界が狭くなってしまう。いろいろな人と情報を交換し、交流を深めてほしい」と呼び掛ける。今後は設備女子会やけんせつ小町との連携など幅広い交流も検討する方針だ。
 自身、結婚と2度の子育てを経験した。女性が仕事を継続するには「パートナーの理解、周囲の協力、会社の制度、本人の気持ち」が不可欠だと感じている。このうち特に重要なのは本人の気持ちだという。「どんなに仕事が楽しくても、産休の後に以前と同じやり方で働くことはできない」とし、「自分がこれからどういう思いで仕事をしていきたいのかを考えてほしい」と建設業で働く後輩にアドバイスする。「自分の信じることをやってほしい」との願いを込めて。
建設通信新聞の見本紙をご希望の方はこちら

0 コメント :

コメントを投稿