2014/04/02

【建築】傷も汚れも歴史…文化財の旅館にカフェ のぶひろアーキテクツ

(写真:齋藤さだむ氏)
茨城県桜川市の真壁地区。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、見世蔵などの建造物が数多く残る。その中に昭和4年(1929年)建築で国の登録文化財の橋本旅館がある。
 2階建ての旅館は東日本大震災で被害が出たうえ、施主の父親が震災後に亡くなった。父親が経営していた旅館をどうしようか悩んだが、旅館を残しつつ1階の食堂と厨房(ちゅうぼう)を改修し、新たにカフェ「橋本珈琲」を設けることにした。

 のぶひろアーキテクツ(古河市)の加藤誠洋代表は、真壁が同保存地区の指定を受けるのに必要な調査を12年ほど前に実施するなど、以前から真壁にかかわりを持っていた。設計に当たり「橋本旅館も知っている建物なのでやりやすかった」と語る。
 登録文化財であるため、「昭和初期の旅館建築の良さを生かす」ことにした。建築後に追加されたベニヤ板、クロス、カーペットをはがし、構造を一部補強。“元の建物”に戻す中で職人に天井をはがされ、梁がむき出しになってしまうアクシデントもあったが、「傷や汚れも歴史であり、情報を消さないよう」磨かずそのまま見せることにした。新しく追加した個所も、古く見えるような加工はしなかった。
 さらに、文化財が広がる「街を歩く人のための装置」として、案内の拠点にもなるテークアウトコーナーを提案。店は13年3月にオープンした。今後も、地区への来訪者が増えるよう「このような店が増えていけば」と期待を寄せる。
建設通信新聞(見本紙をお送りします!)

0 コメント :

コメントを投稿